Union Square Green Marketへ行ってきました
昨年10月にニューヨークに仕事で行ける機会がありました。
その時に、街中をひたすら歩き続けて色々なものを見聞きしていたのですが
その中でも興味をひかれたのが
「ユニオンスクエア グリーンマーケット」
でした。
ということでその時のお話を
グリーンマーケット自体は
ニューヨーク州のいたるところで開催をされています
その中でも最大級の規模を誇っているのが
ニューヨークはマンハッタン島のど真ん中
ユニオンスクエアの公園を1/3程場所を使って開催している
このグリーンマーケットになります
毎週4回(月・水・金・土)も開催されており
しかも開催時間が08:00~18:00頃と長いようです
私が関わっているヒルズマルシェ(週1回/4時間)でも
継続して実施していくのは大変だと思うのに
この回数と時間は凄い!!と感じます
オペレーションも簡易化されており
・車を横付けして出店
・テントや陳列品などは全て出店者
・インフォメーションブースは1つで回せていける
となっていました
●全体の風景
公園の一角が所狭してテントが並んでいます
60店舗近くが出店しており1店舗毎見ていったらそれだけでも1時間以上かかる広さです
●お店の風景
とにかく、様々なものが販売されていて
歩いて見ているだけでもとても楽しくなってきます
語るよりも写真の方がわかりやすいと思いますので
撮影してきた写真を掲載します
野菜・肉・魚・花といったものから
パン・ジャム・ケーキなどの加工品
中には毛皮まで販売されていました
●ココがPOINT●
・大都会のど真ん中で開催で客足は1日中途絶えることがない
・周囲に有名スーパーが2店舗と小さい商店が2店舗あるのにきちんと住み分けができているのかいずれにも集客がなされている
・毎週4日も公共施設で開催ができている
・テントなど必要道具は全て出店者が大型車で商品と運搬
・肉、魚などの食料品も販売しており生活に必要な食料品が揃う
・小さなオーガニックファーマーからメーカーまで出店しており多種多様な品揃え
・インフォ(主催者)はスモールサイズで運営できる仕掛けをつくっている