ポートランド旅行記(1)2014年2月7日
アメリカ合衆国
オレゴン州のポートランドCityへとやってきました
今回の目的は
2013年9月のNYと同じ内容で
とある農産物の輸出に向けた市場調査です
ということでさっそく1日目の活動報告
(といいながら仕事に関わる重要なことは伏せさせていただきます)
--ポートランド基礎知識--
西海岸のシアトルより北部にあり日本では北海道と同じような気候の街
街づくりやコミュニティづくりをしている方々には
非常に人気の高い街のようでして・・・
・全米で最も環境に優しい都市
・全米で最も自転車通勤に適した都市
・全米で最も外食目的で出かける価値のある都市
・世界一のスケートボード都市
・独立系映画製作に適した全米10都市の1つ
・ベストデザイン都市全米第5位
・ニューアーバニズムの先進10都市の1つ
などに選ばれているようです
様々な施策や取り組み、そこに移り住む人々の結果
そのような都市が出来上がっているようです
さて、私は街づくりもコミュニティも興味はありますが
今回の仕事のKEYWORDは市民のFood Life Styleです
なのでそうした都市がどう成り立っているかというよりは
どう生活をしているのか
になってきます
ということで初日はこんなところを回ってきました~
まず向かう為に乗ったのが
環境都市といわれる所以の1つ「交通網」の3つの1つ
MAX Light Rail
です
市内にyellow/green/red/blueの4種類が走っています
ちなみにMAX Light Railを含む
「TriMet」には
BUS・Streetcarもあり
この3つを駆使することで市内をほぼ自由に動くことが可能です
料金は
2.5ドル/2時間
5ドル/日
・・・と様々ありますが
1枚のチケットで全て乗り換え自由です!
なので5ドルで交通料金はほぼOKというコスパの良い街です
さてその電車にのって向かったのが
Alberta Street
です
約1kmにわたりお洒落な飲食店や小売店が並ぶところです
その中でも一際人気のお店
「Pine State Biscuits」
に行ってブランチをとりました
ここの名物は何といっても
ビスケットサンド
です
店内は11時頃に行ったのですが満員御礼!
まずは注文です
注文を頼むレジの後ろには、5つの約束が書いており
1.まずはレジで注文を
2.注文をした方から席についてください
・・・といった案内がありました。
(写真撮り忘れたので正確に5つ覚えておりません)
着席したテーブルは
ちょうどオープンキッチンを真横から見渡せる好ポジション!
ビスケットサンドやパンケーキをスタッフが次から次へとつくっていくのが見えます
そんな座席にも丁寧なご案内がありました
私は個人的に気持ちのいい店だな~と感じました
食べてるお客様も笑顔で楽しそうなのも印象的でした
頼んだのはこちらのビスケットサンド!
ピリ辛のチキンにベーコン、そしてアップルジャムです
さてブランチを食べたのも束の間
TriMetのバスに乗って今度は一気にダウンタウンへ!
やってきたのはこちら!!
新潟県三条市に本社を置き
世界展開でアウトドアビジネスをされている
Snow Peak
のポートランド店
店内はSnowpeakとその世界観が同じブランドの商品が
とてもオシャレに陳列されていました
やってきた目的は
責任者のMr.Borneにお会いする為です
初めてのポートランドを案内していただけるということで甘えてやってきました
そして早速街に繰り出しました
ちなみに
今回のポートランドは数年に一度あるかないかの大雪!
(この日、東京含む日本中も大雪だったとのことですが、どちらにいても大雪でしたw)
街ゆく人も雪だるまをつくったり、雪合戦もしていました。
驚いたのはそり代わりに海で使う大きな浮き輪をもってすべりにいっている人たちでしたw
さて早速街の散策で・・・
スーパーマーケットを3店舗梯子してもらいました
※ここは仕事に関わるところなので見たものも行ったお店も秘密です
その後、日本食レストランへ行きました~!
と思ったら、Mr.Borneの行きつけが・・・
との張り紙・・・
気を取り直して、
すぐ近くのMio Sushiというお店に
店内にはBEST Sushi Shop第3位など表彰されており
板前さんも日本人?もしくは日系人の方が2名
どんなものかと食べてみましたが・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
さて色々とポートランドや食生活、お店などについて質問をさせていただき
(本当にこちらのどヘタクソの単語繋ぎあわせ英語に丁寧に答えてくれてありがとうございました)
最後に
Barista
というカフェで
ラテをのみました
!!!!
衝撃的な美味しさです!
ポートランドはカフェのレベルが非常に高いらしく
その美味しさで各店舗のビジネスはどんどん成長しているようです!
確かに、この美味しさが日本にあるなら他のチェーン店はダメになるのでは?
と思うほどの美味しいラテでした
その後、Borne氏とはお別れし
夕暮れの街中を散策してお店をみながらHOTELに
夕食はレストランではなく
地元スーパーでいくつか惣菜などを買って
どのようなものを食べているのか、買っているのかを調査
その1つがこちら
そう、冷凍食品を買ってみました。
※ホテルの部屋に電子レンジが置かれているので買えました!ありがたい。
味については・・・
う~ん、やっぱりこういったテイストが好まれるのかなと思いました。
さて
明日はまたさらに色々な場所を散策しに行ってきます!